広告 リアルな数値結果【まとめ】

ブログ始めて1ヵ月【まとめ】 ブログはジャンル選定が命と痛感

こんにちは、三世です。

ブログを始めて1ヵ月経ったので、ここまでの動向をまとめていきたいと思います!

ダメだダメだとわかっていても相変わらず結果を焦るあまりモチベーションが上下しております。(笑)

今回もライト&リアルでお届けします!

 

前回までのあらすじ

ブログサイトの立ち上げやサーバ契約など、ドンドン新しいことが進んでテンションあがりつつも、壁にぶつかりモチベーションの上下を繰り返していた三世。

収益化を急ぐことで焦りが生まれ、初心者がつまずきやすいと悟った。

・・・・はずだった。

 

2週間を経過して直後

焦らずに自分のペースでやればいいって思えばすごく気持ちが楽になったかもと思ったのも、つかの間。

ブログ始めたらこれ書きたいな!って思ってたものも、10記事書いたあたりでネタが尽きてしまいました。

僕の場合、「ブログ運営の悩みをリアルに伝えていく」これをブログの軸にしています。
でも記事の作成が進まないと、ブログ運営も進まない。

それは次の悩みにすら辿り着けずに、同じ状況でウロウロしている状態・・・。
完全に行き詰まりました。(笑)

皆さんは「書きたいことありすぎて、記事作成が追い付かない!」という状況にいるでしょうか。

だとしたらそれはすばらしいネタの選定なのですね!
そうなってくると、次にあれやりたい、これやりたいが出てきて新しい知識を探して勉強しますから、どんどん成長していけますよね!

うらやましい・・・っ!!

僕も書くことがある時はガンガンはかどるんですけどね・・・。
そういう時は新しい気づきがあって、なんか成長してる自分を感じれます。

繰り返しになりますが、書く内容がないと自分のスキルが進歩するのも難しく、停滞モードに入ります。

ブログが何も進まない状況が続くと気持ち的にもとてもキツイです。

 

モチベーション:LEVEL 3(9からDOWN)

 

 

ポイント

・ネタ切れは、初心者がブログ運営をする上で、 最初に大きくつまずくポイントです。

・ブログ運営を継続させるためには、 自分が継続して書けるネタ選びに全力をそそぎましょう!

 

別ジャンルに逃げる! がしかし・・・

しばらく記事を更新しないままだと、SEO的にも、ドメインパワー的にも悪い影響が出る。

せっかく一度見に来てくれた人も更新されてないと、もう来てくれなくなる。
そう考えるとどうしても焦ってしまう。(汗)

そんな状況の中、僕がしたことは別のジャンルの記事を書くということでした。

ちょうど子供とのやり取りの中で、「あ、これ書きたいかも!」と思ったものがあったので、早速カテゴリーに「子育て」を追加しました。

少し停滞の状態から進展したことにより、モチベーションも少しですが上がりました。
子育て記事もドンドン書こう!

やはり自分の好きなこと、好きなものをブログに書く内容として選ぶのは非常にいいですね!

書いてて素直に楽しいですし、自分がした経験がそのまま書けるので、リアリティが出て良い感じになります!

・・・しかし、僕の場合はこれもネタの宝庫にはならず、結局2記事つくって足踏みしている状態に。

なかなか記事に出来るような特別な出来事っておきないもんですね(汗)。

更に僕は雑記というカテゴリーもつくりました。1記事は上げましたが、これもそこでストップ。

雑記というくくりだと、なんでも書ける気がして、記事をドンドン作成できそうって印象を持ちませんか?

常にアンテナをはっている人なんかはハマりそうです。

僕の場合は、毎日がほぼ変わらない日常ですし、モノもあんまり買ったりしないので、意外と難しいっす・・・。

しかもどこかの記事で、ブログの中で書いていることに統一性、一貫性がないと悪評価になるなんて見てしまったもんだから、もうどうしていいかわからない状態。(笑)

僕のように、メインのジャンルはこれで、サブがこれで、あと雑記も・・・というのはかなり気持ちがブレます。

最近、子育ての記事あげてないな~とか考え出すと、そっちに気を取られて子育てのネタ探しをしてしまったり、メインにも集中できなくなりがちです。

 

モチベーション:LEVEL 2

 

ポイント

・最初は出来るだけ書くジャンルを一本にしぼりましょう!

・更新を続けられるなら、雑記ブログはとてもいいジャンル!

 

勉強に時間を使った! がしかし・・・

記事を書けないなら勉強しよう!時間を無駄にしちゃいけない!そう思って僕は勉強に時間を使いました。

・他のブログを見る

・本を読む

・成功者のTwitter、メルマガを見る

 

わからない単語とかはわかってきます。WEBビジネスで大事な概念なんかも見えてきます。

でも結局、記事が書けない自分がなにをすれば良いか、当然ですがそんなことまでは書いてませんね。

逆にWEBビジネスの概念なんかを頭に入れたせいで、やっぱり自分は間違えてるんじゃないかとか、色々不安になっていきました。(笑)

もちろん勉強することは良いことですが、完璧主義者の人にはおすすめしません!

僕はけっこう完璧主義者だと自分でも思うのですが、はっきり言って逆効果でした。

知識は多少つきましたが、手が止まります。
正解の道しるべを見てしまったからこそ、そっちに行かないとダメ。そう感じてしまったんですね。

その道が正しいかもわからずに。

なにかの記事でも書きましたが、ノウハウコレクターになってしまいました。
実作業が進まない。

ノウハウコレクターはダメだとわかってたのに・・・(泣)

 

モチベーション:LEVEL 1

 

 

ポイント

・ブログ作成を始める初心者は、完璧主義者だとマズいらしい。

・身をもって体験したけど、作業が進まなくなってしまいます。初心者はとにかく書くことが大事!

 

メインのジャンルに全力を注ぐ!

モチベーションは最低な状態。

上で言ったことの繰り返しになりますが、次のことを実践することによって、モチベーションを上げていきます。

・完璧主義者をやめる努力をした。

・メインジャンルに全力を注ぐことにした。

・サブジャンル、雑記の記事更新は思いついたらやればいいやくらいに考えた。

・かっこうつかなくても、とにかく書こうと決めた。

・知識はあとからついてくると割り切った。

 

そもそもメインジャンル(僕の場合はブログ運営のリアルな悩み)で記事を更新することがないなんてあるはずがない。

自分が考えついていないだけで、掘り起こしたらいくらでもあるはず。だからそこに全力をそそごう!と決めました。

勉強(座学)もほぼ辞めました。
サイト巡回、本読み、メルマガ購読など、ひとつひとつ目につかないように片づけました。

こうしてひとつずつ、散らかった部屋のものを片づけるように情報を整理していくことで、余計なことを考えてオーバーヒート気味だった脳のタスクを整理しました。

自分でも嘘みたいな感覚でしたが、脳にスーッと気持ちいい風が抜ける感じで、不思議ととてもスッキリしました。

そのおかげか、少し書きたいことも見えてきました。

 

モチベーション:LEVEL 7

 

ポイント

・なんでもかんでも手をつけず、やることを限定する!

・勉強は大事だけど、ただ脳に入れていくことは避ける。
 ブログ作成をしながら、実地で少しずつ学ぶのがオススメ!

 

まとめ

今回は、余計なことを考えすぎると良くないってことを痛感する2週間となりました。

なのでまとめもシンプルに!

・ネタ選びはとても肝心なので全力を尽くしたほうがいい。

・記事作成は力まずに、さくさく作業を進めるくらいが良い。(気になるところはあとでリライトすればOK!)

 

以上です!

今月は収益化に向けて動く予定なので、次回は月間アクセス数や、収益実績などを報告していければと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

-リアルな数値結果【まとめ】
-,